後半グロいはなしなので
そういうのが嫌な方は下の方は見ないように

エンド・オブ・オール・ウォー
また戦争モノの映画
といっても戦争そのものではなく
旧日本軍の捕虜収容所における連合国軍兵士たちと日本軍人の物語
なので戦闘シーンというのはあまりない

24で一躍スターになったキーファ・サザーランドも出てますよ?
私はドナルド・サザーランドの方が好きですが(バックドラフト)

キリスト教徒と天皇を現人神として信奉する日本人
どちらが迷信(スーパーステンション)なのかと言えば
どっちも迷信ですよね

最後にあの日本軍人が武士道を貫いたのは
ある意味でかっこいいと思った
今の日本にはない潔さ責任感
そう言ったモノがあったともう
相手に要求するだけではなく
自らも実践する
それではじめて言葉に重みが出るのではないかと思う

今の日本は
他人には求めるが
自分は…
ってのが多いんじゃないのかな

あとDOLは
めでたくバカンスが終わりましたので
23〜24の1時間程度と
午前中に少し程度の接続になりそうです

で以下グロ注意







これを見て何となく思い出したのが
昔少年ジャンプで連載されていた
地獄先生ぬ〜べ〜

登場した
凶鳥イツマデ(妖鳥だったかも)
戦国時代によくみられた
合戦場などで放置された死体の近くにいて
イツマデ イツマデ イツマデ ・・・・
っとつぶやく妖怪で
イツマデ死体を野ざらしにしておくのか
早く供養してくれ
っと訴えかけてくる気味の悪い鳥なのですが

これって単に
死体をついばんでいた猛禽類(鷹とか鷲とか?)
の血で真っ赤に染まった顔を見て
昔の人が勘違いした迷信なんじゃないのと思った
小学生の頃にはそんな事思いもしませんでしたが
なんとなく人生におけるひっかかりが一つ解けた気分でした

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索